初診の方もご利用可能
受付・予約
現在の待ち状況を確認
初診も再診も
受付・予約
現在の
待ち状況
を確認
脱毛の歴史は非常に古く、紀元前のエジプト時代から宗教的、審美的、社会的な理由で脱毛が行われており、当時はハーブや刃物を用いて脱毛していたと言われています。その後、時代が進むにつれて、脱毛は女性の美意識の向上から男性にも広がり、現在では「介護脱毛」や「キッズ脱毛」など多様な目的で行われています。
当院で提供する医療脱毛の最大の利点は、高い効果を安全に得られることです。また、肌が敏感な方やアトピー性皮膚炎などでカミソリの使用を避けたい方にも、医療脱毛は非常に有効な選択肢です。
医療レーザー脱毛は、従来のニードル脱毛とは異なり、痛みが少なく、施術時間も大幅に短縮されました。この方法は毛根を直接焼却することで、肌への負担を軽減しつつ、ムダ毛の悩みを効果的に解消します。個人差や部位によって異なりますが、数回の施術を経て確実な脱毛効果を実感できます。
使用するレーザーは医療機関でのみ使用が許可されており、アメリカFDAにより永久減毛効果が認められています。このため、脱毛効果と安全性が高いとされています。
当院では、個々の皮膚の色や毛の色に合わせて、Gentle LASE(アレキサンドライトレーザー)とGentle YAG(ヤグレーザー)の2種類を使い分けています。さらに、Dynamic Cooling Device(DCD)を採用し、熱によるリスクを最小限に抑えつつ、短時間で効果的な脱毛を実現しています。
当院では、専門的に訓練を受けた看護師が、効果的で安全な脱毛施術を行います。痛みが心配な方には、麻酔クリームを使った施術も可能ですので、ご相談ください。
脇脱毛
痛みが少なく、施術が短時間で終わるため、初めての方におすすめです。
フェイス脱毛
ほほや額、あごなどの顔のムダ毛が気になる方に、滑らかな肌を目指して効果的なレーザー脱毛が行えます。
腕、すね、太ももの脱毛
露出が多い部位で、毛穴のブツブツ感を改善しながら脱毛できます。脇よりは痛みがありますが、当院では効果もあり痛みの少ないレーザーを採用することで、少ない回数で治療することが可能です。
VIO脱毛(ハイジーナ脱毛)
ビキニラインや下着ラインなど、人にはなかなか話せないデリケートな部位も、熟練したスタッフが安全かつ慎重に施術します。詳しくは「VIO脱毛(ハイジーナ脱毛)」をご覧ください。
その他の脱毛
うなじや鼻の下、首、手足の甲や指、肘、膝、背中、お腹、お尻など、気になる部位は人それぞれ異なります。各部位に最適なレーザーの種類や照射方法が異なるため、個々の状態に合わせた治療を行います。まずは無料カウンセリングにお越しいただき、ご相談いただくことをおすすめします。
現在、男性にとっても脱毛は身だしなみの一環として広まりつつあります。当院では、若い方だけでなく、ミドル・シニア世代の男性の方々にも多くご利用いただいています。
男性は毛の量や生え方、範囲が女性と異なるため、レーザーの照射方法や範囲、回数も異なります。男性の方にも事前に無料カウンセリングを受けていただくことをお勧めしています。
男性も女性と同様に脱毛を受けられますが、特に男性に多いのがひげ脱毛です。ひげ脱毛は、すべてのひげを除去するだけでなく、自分の好みに合わせてデザインを整えることも可能です。ひげ脱毛を行うことで、髭剃りの頻度が減り、肌へのダメージや毛包炎のリスクも低くなります。また、清潔感を高める効果も期待できます。
ただし、ひげ脱毛には一定の痛みを伴うことがあります。クリーム麻酔を使った施術も可能ですので、気軽にご相談ください。
VIO脱毛(ハイジニーナ脱毛)は、デリケートゾーン周辺の毛を処理する施術です。介護に備えて準備をするために受ける方が増えており、特にミドル・シニア世代の女性にも急速に広がっています。現在では、男性・女性問わず、多くの方が身だしなみとして取り入れるようになっています。
医療レーザー脱毛は、メラニン色素に反応するレーザーを使用して脱毛を行うため、白髪には効果がありません。白髪になる前に施術を受けることで、より効果的な脱毛が期待できます。
VIO脱毛の主なメリットは、デリケートゾーンを清潔に保つことです。特に、汗や生理などで蒸れやすく、菌が繁殖しやすいデリケートゾーンの臭いも軽減できます。また、カミソリや毛抜きでの自己処理による色素沈着や肌トラブルを防げるため、リスクを減らし、手間を省くことができます。
脱毛に対する痛みやデリケートゾーンの処理に対する不安もあるかもしれませんが、施術前に十分にご相談をお伺いし、安心して施術を行います。
国内外で高い評価を得ているロングパルスアレキサンドライトレーザーで、メラニン色素に対して効果的に反応します。このレーザーは、医療用に開発されており、安全性を確保するための設計が施されています。施術中には、表皮を守るために冷却ガスを使用してレーザーを照射するため、痛みが少なく、非常に高い安全性を誇ります。実績と効果に基づき、脱毛において最も推奨されるレーザーです。
肌の色が黒い方や日焼け後、色素沈着がある場合は、お肌の色に反応しやけどしてしまうため、施術は避けた方がいいです。
強力なレーザーでありながら皮膚への影響を最小限に抑えることができ、さらに特許技術によって皮膚を直接冷却できるため、高い安全性が保証されています。この次世代レーザーは、世界中でその効果と安全性が認められており、当院でもいち早く導入しています。毛根をターゲットにし、深い層まで光を届けることができるため、男性のひげや顔の細い毛、また日焼けした肌の脱毛にも対応可能です。
STEP
カウンセリング
脱毛を御希望される部位をお聞きし、安全に医療レーザー脱毛が行なえるかどうかを診断いたします。何でもお気軽にご相談下さい。治療可能であれば説明を行い、ご予約をお取りします。
STEP
準備
個室のベッドの上に休んでいただきます。(事前に麻酔のクリームを外用することも可能です)
STEP
マーキング
照射部位の確認を行います。
STEP
レーザー照射
ゴーグルで目を保護させていただき、いよいよ照射開始です。 お話をしながら治療を行いますので、リラックスしながら治療ができます。途中で痛い、熱いなどがあった時もすぐに調整できます。 部位にもよりますが、機器の機能が向上したため痛みもそれほど強くはなく、治療時間も比較的短めです。
STEP
クーリング
レーザー照射後は、少し赤くなり、ほてるので、クーリングをさせていただきます。
STEP
アフターケア
基本的には日焼け止めを塗る以外のアフターケアは必要ありませんが、場合によっては軟膏をお渡しすることもあります。
レーザー脱毛というと1回の治療で永久脱毛できるというイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、そんなことはありません。肌質、毛質、レーザーとの相性などによって個人差がございますが、平均6回前後で太めの毛が目立たなくなります。
レーザー照射の間隔については、毛周期との兼ね合いで、1ヶ月半~2ヶ月の間隔をあけてください。
毛を抜いてしまうとレーザーが反応しなくなるため、レーザー照射予定日の1週間以上前より、抜くことは避けてください。カミソリでの処理でしたら構いません。日焼けを避けて、紫外線から防御してください。
レーザーをあてた当日は、照射部の肌はこすらないようにしてください。乾燥することもありますので保湿してください。